【里親さん募集中】マンチカンのおもちくん(1才)動画で紹介しています

ペットケア&アダプションセンター日光にて、日々里親探し活動を行っています。

里親面会は完全予約制となっており、なかなか事前に写真や文章だけでその子の情報を知っていただくことは難しいと思います。

ある程度、面会を申し込む前に知っていただいて、ご家族でお迎えを検討しやすくするために動画での紹介を行っています。

ぜひご視聴ください。(2024年5月段階の情報です)

 

 

Lily :今日紹介するのは、どんな子ですか?

MiCO:マンチカンのおもち君です。

Lily :おもちくんは何歳ですか?

MiCO:今は1歳です。

Lily :おもちくんはなぜこの施設にいるのですか?

MiCO:お店に行く前の獣医師チェックで尻尾の骨に異常が見つかったため、こちらの施設へ入居いたしました。日々ケアやトレーニングを行いながら、この子の症状も理解してくれる里親さんを待っています!

Lily :おもちくんについてもう少し詳しく知りたいのですが、まずは先ほど言っていた、骨の異常とはどのようなものなのでしょうか?

MiCO:骨軟骨異形成という、骨や軟骨に起きる遺伝性の病気です。主にスコティッシュフォールドに発症することが多いので、通称「スコ病」とも呼ばれています。 おもちくんはマンチカンですが…

Lily :それはどのような症状があるのですか?

MiCO:尻尾や足の関節部分にコブのようなものが形成され変形が見られます。おもちくんの場合も尻尾に変形が見られ、猫ちゃん本来のしなやかな動きが出来ず、可動域が狭い動きになってしまいっています。

Lily :これは進行していくのでしょうか?

MiCO:残念ながら進行性の病気です。おもちくんも尻尾だけでなく足の方へも変形が、ややみられるようになってきました。

Lily :そうなんですね(涙)これは治療などはあるのでしょうか?

MiCO:残念ながら今は治療で治るものではなく、今後変形が原因で出てくる痛みなどに対して、痛み止めなどの対処療法になります。

Lily :そうなんですね(涙)いつか治る病になるといいですね(涙)おもちくんは今痛みなどはなるのですか?

MiCO:今は痛みなどはないので、元気に走り回っています!

Lily :そうなんですね!よかったです!でも骨の病気となると普段の生活ではやはり制限などあるのでしょうか?

MiCO:おもちくんの場合、今は痛みもないため特に制限はありません。基本は他の猫ちゃんと変わらないないです。普段は、ケージで過ごし、日中は広場で他の猫ちゃんと遊んだり、おもちゃを追いかけたりと元気に過ごしています。ただ、あまり高い場所へのジャンプをしている姿は見ないですね。

Lily :確かにとっても元気いっぱいですね!この短い足がとてもかわいいですね!おもちくんはどんな子ですか?

MiCO: 遊び好きでとても活発な子です!短い足で必死に走る姿は、とてもかわいいです!

Lily :ムチムチしたこのフォルム、たまらないですね!そんなおもちくんは、どんなご家庭が向いていますか?

MiCO:遊び好きな子なので、一緒に遊んでくれるご家庭がいいですね。また、今後症状が進行していく可能性もあるため、日ごろから動きや歩き方などは、よく見ていただきたいですね。

Lily :本当にそうですね。また先住の子がいるご家庭でも大丈夫でしょうか?

MiCO:おもちくん自身、穏やかな子なので、相性次第では問題ないかと思います。

Lily :優しい子なんですね!おもちくんに実際に会いたいときはどうしたらよいでしょうか?また、猫ちゃんの場合も先住の子を連れて一緒に面会をすることはできるのでしょうか?

MiCO:大丈夫です!面会は、こちらのキャットルームで行わせていただきます!おもちくんをはじめこちらの施設で里親さんを募集をしている子たちとの面会は、予約制となります。

 

動画の概要欄にあるお問い合わせフォームからお申し込みください。インスタでも可愛い猫ちゃん・ワンちゃんを紹介しています。おもちくんの性格、症状等を含めてご理解いただきご家族として迎えてくださる方を募集しています。