【里親さん募集中】マンチカンのほたてちゃん(1才)動画で紹介しています

ペットケア&アダプションセンター日光にて、日々里親探し活動を行っています。

里親面会は完全予約制となっており、なかなか事前に写真や文章だけでその子の情報を知っていただくことは難しいと思います。

ある程度、面会を申し込む前に知っていただいて、ご家族でお迎えを検討しやすくするために動画での紹介を行っています。

ぜひご視聴ください。(2024年6月時点の情報です)

 

 

MiCO:今日紹介してくれる子は、どんな子ですか?

Lily :マンチカンのほたてちゃんです!

MiCO:ほたてちゃんは何歳ですか?

Lily :1歳です!

MiCO:ほたてちゃんは、なぜこの施設にいるのですか?

Lily :お店に行く前の獣医師チェックで血管の病気が見つかったため、こちらの施設に入居しました。日々ケアやトレーニングを行いながら、この子の症状も理解してくれる里親さんを待っています。

MiCO:この子についてもう少し詳しく知りたいのですが、まず先ほど言っていた血管の病気とはどのようなものなのでしょうか?

Lily :門脈シャントという肝臓に栄養分などを運ぶ血管が、うまく機能していない病気です。

MiCO:それはどのような症状があるんですか?

Lily :食欲不振や元気がないなどの症状がみられますが、ほたてちゃんはすでに手術を行っているため、特に症状などはありません。

MiCO:この若さで手術を経験しているんですね。ということは、特に投薬などの治療もないということでしょうか。

Lily :特にありません。しかし、門脈シャントの他に、多発性嚢胞腎の診断も出ているため、日々の生活での体調の変化には充分観察をしていただきたいですね。

MiCO:この若さでたくさんの病気を抱えているんですね。その多発性嚢胞腎とはどのような病気なんでしょうか?

Lily :腎臓に袋状のものができていく病気です。

MiCO:それは進行していくものでしょうか?

Lily :残念ながらゆっくりではありますが進行して、腎臓の機能が低下する場合もあります。

MiCO:そうなんですね…ちなみに生活をする上で、気を付けることはありますか。

Lily :水を飲む量や食欲などの変化には、日々気をつけて見ています。

MiCO:ほたてちゃんは、普段はどのように過ごしているのですか?

Lily :他の子と変わらに生活を送っています。ケージで過ごしたり、広場で他の猫ちゃんと過ごしたりと穏やかな日々を過ごしています。

MiCO:ちょっぴり怒ったような顔をしていますが、ほたてちゃんはどんな子ですか?

Lily :見た目は怖そうですが、性格はとっても甘えん坊です!

MiCO:甘えん坊さんなんですね、このギャップもいいですね!ちなみに他の猫ちゃんとはどうですか?

Lily :もちろん大丈夫です。穏やかな性格なので、他の猫ちゃんとも上手に過ごすことが出来ます。

MiCO:多頭飼育の場合でも大丈夫そうですね!ほたてちゃんはどんなご家族が向いていますか?

Lily :甘えん坊な一面もありますが、一人の時間も好きな子です。程よい距離感で寄り添っていただけるご家庭がいいですね。また、体調の変化にも注意してみていただけるご家庭が理想です。

更に長毛の子になるため、日々のブラッシングなどのケアも行っていただける方が望ましいですね。

MiCO:この長毛もとても可愛らしいですね!ほたてちゃんと面会をしたい場合はどうしたらよいでしょうか?

Lily :ほたてちゃんをはじめ、こちらの施設で里親さん募集をしている子の面会は予約制です。動画の概要欄にあるお問い合わせフォームからお申し込みください。また、インスタでも可愛いわんちゃん、猫ちゃんを紹介しています。

ほたてちゃんの症状や性格も含めてご理解いただき、ご家族として迎えてくださる方を募集しております。

2024年6月9日には、譲渡会を開催します。

この日は、予約不要でいろんな子に会えますので、ぜひご検討ください。